この番組について †
1994/10/1に杜の都仙台のラジオ局、東北放送(TBCラジオ)にて始まったラジオです。*1
番組が始まったきっかけは、当時東北放送でオンエアされていた人気番組「男女りすなぁ若者語」(若りす)という番組のパーソナリティ佐々木真奈美さんの番組のリスナーさんが小森さんにアプローチを行い、電話ゲストに至った事から始まりといわれるが、真相は定かではない(^^)
お互いにリスナーを大切にするという性格なのでできた企画でしょう。
22:10〜22:25分頃の電話出演でした。
内容は本名がまなみで同じとか、ラジコミにもW真奈美企画をやって欲しいとのはがきが送られてきた。
年齢もお互いに同じ19歳?ネタなどありました。父親が医者だったとか(記憶あいまいですいません)
小森さん自身から東北で番組をやりたいと意気込みがあってなんとか番組が始まった、というようなことは番組内でも小森さん自ら語られていました。
コーナー紹介(2004年11月現在、主なコーナーのみ) †
- パジャマDEトーク
- はがき中心(ジャンル不問)のコーナーです。
日常何気なく思っていることやちょっとした発見など、何でもOKですのでどんどんはがきでトークに参加してみましょう。
- ちょこっとりさーち 電話でPi
- 毎月決まったテーマにそって、リスナーさんがそれぞれ留守番電話にメッセージを録音していくコーナー。*2
- アミューズメントモード
- いわゆるスポンサーさんのコーナー。
アミューズメントメディア総合学院(専門学校)の学生さん、いわゆる声優のたまごの子と、小森さんのトーク。*3
- テレフォンイルース
- 留守番電話サービスを利用してリスナーさんからのメッセージを24時間受け付けて、録音されたものの中から2〜3件番組内で紹介されます。
リスナーの集いの告知や、小森さんや他のリスナーさんの誰かに伝えたいこととか、いろんな告知に使われてるようです。*4
- ミッドナイトネスト
- お便りを元に、小森さんのフリートークのコーナー。
パジャマDEトークとはちょっと趣向が違い、悩み相談やその反響についてトークすることが多いコーナーです。
聞いてて真剣に考えさせられることも多々あります。
- ラジオネーム増やしたいんですが -- [エアロガンダム] 2005-11-08 16:30:20 (火)
- 桃井はるこの番組に小森まなみを出そう! -- マインク 2008-06-18 (水) 18:26:50
*1 放送日の詳細は現在O.A中のラジオにて
*2 留守番電話の番号はテレフォンイルースと共通のようです。
*3 リスナーさんにはすこぶる不評のコーナー(^^;;
*4 留守番電話の番号は 03-3584-4929 (←番号あってるよね?)
Last-modified: 2008-06-27 (金) 22:11:10 (5154d)